keisukeのブログ

***乱雑です!自分用のメモです!*** 統計や機械学習の勉強と、読み物を書く練習と、備忘録用のブログ

2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

numpyでvstackするかbuilt-inのlistから変換するか

Pythonには,数値計算,特にベクトル行列演算を高速かつ便利におこなう numpyと呼ばれる強烈なライブラリがあります.しかし,numpyのarray (Cの配列のようなものと考えて問題ない)は, ベクトル行列演算をpythonのforループを用いた演算よりも果てしなく高…

継ぎ足しのタレは数学的に意味がある2nd

先日の記事 (継ぎ足しのタレは数学的に意味がある) に 「タレの濃度を保存する目的なら、レシピを作ってそれに従うべきでは?」 という突っ込みが入ったので、再シミュレーションしました。青が継ぎ足しの場合、赤が作りなおす場合です。 見方にもよるので断…

【python】setのset

*********************************** 2014年7月23日追記 ImmutableSet を使えばこんなめんどくさいことをしなくても良いことを知りました. http://docs.python.jp/2/library/sets.html#sets.ImmutableSet python3の場…

継ぎ足しのタレは数学的に意味がある

よく、2chとかで 「創業以来継ぎ足しのタレは意味が無い。 なぜなら、創業時のタレは数ヶ月もしたら分子レベルで消え去るからだ。」 (参考:http://sci-tech.jugem.jp/?month=200901、http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1272793082…

cProfileの表示順

https://docs.python.org/2/library/profile.html#module-cProfile http://stackoverflow.com/questions/10326936/sort-cprofile-output-by-percall-when-profiling-a-python-script PythonでcProfileを使うとどの関数がどれだけ時間喰ってるかを調べられる…

WindowsのrenameコマンドとLinuxのmvコマンド

カレントディレクトリ直下の .foo で終わるファイルすべてを .bar にリネームしたいとき,Windowsだと rename *.foo *.barで動くんだけど,Linuxだと rename *.foo *.barも mv *.foo *.barも動かない. bashでこれをやろうとするなら, for file in *.foo do…